O様邸内部工事がすすんでいます!(新潟市中央区)
-
27.外壁工事が終わって足場がはずされました。 -
26.玄関脇のポーチ部分。上部は2階のバルコニー部分に当たります。 -
25.屋外では外壁の施工が進行中。 -
24.2階セカンドリビングに接したバルコニー部分の様子。 -
23.メーカーよりユニットバスが入りました。リラックスタイムが待ち遠しいですね(^^) -
22.室内の壁には、下地材となるボード貼りがすすんでいます。 -
21.本日は気密測定を実施。弊社基準値をクリアしていることを確認し、いよいよ内部の施工を進めていきます。 -
20.内部には断熱材が搬入され、各所の施工が行われています。 -
19.屋根の施工もあと少し♪ -
18.外部では外壁施工の下地の段階のようです。 -
17.2階セカンドリビングから臨むバルコニー部分。仕上がりが楽しみです♪ -
16.室内では床の下地材も貼り終わったようです。 -
15.気温差の激しい現代の気候でも耐久性が高く、防水性の清にも優れた下葺材。長期に渡り屋根を守ります。 -
14.施主様と共に上棟式。図面で描いた住宅が形となってくる瞬間。感慨もひとしおです♪ -
13.小屋組みも終わり、見えているのは屋根の下地材の施工。無事上棟です。 -
12.2階の床部分にも板が貼られていきました。あと一息♪ -
11.2階部分はクレーンを使って材木をあげていきます。 -
10.。順調に1階部分が組みあがっています。 -
9.天候に恵まれなにより♪1階部分の柱や梁が組まれていきます。 -
8.いよいよ建て方の工程に入ります。土台敷が始まりました。 -
7.基礎の底盤部分にも、断熱材を敷き詰めていきます。 -
6.冷温水の配管施工中です。 -
5.基礎内部に点在しているのがグリッドポスト。これにより床下配管に必要な空間が十分に確保できます。 -
4.基礎立上り部分に断熱施工中。こちらの現場の基礎は、床下冷暖房の配管を行うためグリッドポストを採用。 -
3.基礎底盤部のコンクリ打ちが完了、配筋の作業に取り掛かっています。 -
2.建物などの正確な位置を出すための丁張を終え、掘削が行われています。 -
1.本日は地鎮祭。解体工事を終了し、ようやく家づくりが本格的に始まります♪