M様邸完成しました!(新潟市西蒲区)
-
34.全ての工事が終わり施主様へ引き渡されました。おうち時間を楽しんでください♪
-
33.室内からはのどかな景色が望めます♪
-
32.2階のデッキ部分が完成しました!
-
31.2階洋室部分は今は広々空間で、将来的に2部屋に仕切れるように。
-
30.開放感あふれるフリースペース部分。どんな風に活用していくのか楽しみです♪
-
29.2階へ上がってみましょう♪
-
28.キッチンの横にはちょっとした収納スペースを。一番上部は、空間を邪魔せずさりげなくルーターを設置。
-
27.キッチン周辺。正面には造作した棚を設置。子供たちの絵本の収納や、絵本や写真立てなど飾れる余裕のあるシンプルな棚です。
-
26.落ち着いた色合いの化粧梁が空間の広がりを演出してくれます。
-
25.養生もはがされ、開放感あふれるリビングからご紹介です。
-
24.各所設備器材が着々と取り付けられています。こちらではシステムキッチンも入りました。
-
23.吹き抜け部分の作業のため、室内にも足場が。クロス貼りもすすんでいるようです。
-
22.1階階段上り口とトイレ部分。建具の枠が取り付けられたようです。
-
21.壁の下地となるパネル貼りの作業が進んでいます。こちらは2階のフリースペース部分。正面の窓はバルコニーへと続きます。
-
20.24時間換気システムの配管作業中。住宅内の空気環境を維持する重要な設備です。
-
19.2階から見下ろすとこんな感じ。上部にも窓を設けているので、明るさは十分に保てます。
-
18.リビング上部の吹き抜け空間。化粧梁が空間のアクセントにもなります。
-
17.開口部を大きめにとったリビングの窓周辺。断熱にも気を配ります。
-
16.玄関外側の風除室部分。豪雪地帯でなくとも設置してあると出入の際とても重宝します。
-
15.お風呂が設置されました♪
-
14.ウレタンの吹付けが終わりました。
-
13.爽快な青空!今年は雪に悩まされっぱなしです。
-
12.サッシが入りました。内部からは、発泡タイプの断熱材を吹き付けていく予定です。
-
11.外部では屋根工事が完了しました。
-
10.無事上棟も済んだこちらのお宅では、内部の木工事や外部の工事が始まっています。
-
9.クレーンを使って2階部分も着々とすすみ、この後無事上棟いたしました。
-
8.1階部分の柱が建てられていきます。
-
7.いよいよ建方の工程に入り、基礎コンクリートの上に土台や大引を設置していく土台敷が行われていました。
-
6.床下配管の施工も整い、建方の工程に入ります。外部の足場も組まれ、材料も入りました。
-
5.養生期間の後型枠が取り外され、底盤部分のコンクリートを流し込んでいます。大雪にならずよかった(^^)
-
4.基礎立ち上がり部分の型が組み終わりました。この型の中へコンクリートを流し込んでいきます。
-
3.本日は雨上がり。JIOの配筋検査が行われています。
-
2.基礎工事の工程がすすんでいます。配筋の作業が終了しました。
-
1.こちらは西蒲区の現場。現在調査の結果に基づき、地盤改良を施しています。
家づくりで失敗しないための賢い家づくり勉強会無料
- 家づくりのウラ側をお話しします!
-
- ハウスメーカーの住宅はなぜ高い?
- 家の性能は下げず、価格だけを下げる方法
- 今より3割引で住宅を取得する方法
- お得な土地の見つけ方とは?
- 最適なマイホーム購入の時期とは?
賢い家づくり勉強会を予約する